SKETCH@BOOK 初心者のためのパソコン講座

シニアと初心者にやさしいインストラクションを目指します。

 検索
 郵便番号から英文翻訳まで。お仕事や生活にお役立て下さい。

リンク
 地元・神戸のリンクからお小遣いサイトまで。

 ┣ 神戸(交通・観光)
 ┣ 無料サービス
 ┣ エンターテイメント
 ┣ 便利ツール
 ┣ 資格・スキルアップ
 ┣ アフィリエイト・相互リンク
 ┗ HP作成Tip

 プロフィール
 神戸で活動しているJPITAパソコンインストラクターです。

JPITAパソコンインストラクターのページへ

 ホームページ作成します





スタイルカタログ011

著作権を守る

「できる」ことは、「してもいい」とは限らない

 ブラウザ(インターネットを閲覧するためのソフト)に表示されるものは、マウスで右クリックすると、たいていのものは「名前を付けて保存」」できるか、「コピー」することができます。
 だからといって、ネットにあるものを手当たり次第に自分のパソコンに保存することは、「著作権」を侵害することになります。

作品は、著作権を持つ。

 上の図で解説しているように、著作権はそれが作られた時点で発生します。役所に申請する必要はありません。また、「著作権について何も書かれていないから」といって、人の作品を勝手に利用することは、新しいモノを生み出す意欲をそぐことになります。

 おもしろい映画、楽しい音楽、便利な道具…。これからもそれらを用い、楽しみたいという気持ちがあるのなら、作った人の気持ちを傷つけるような行為は、決してしてはいけません。

著作権フリーという嬉しい素材

 インターネットには、著作権は放棄していないものの、「無料」で「自由」に使えるイラストや、プログラムがたくさん配布されています。こうした、知識や技術の共有によって、ネット社会は増大しつつあります。

<無料で使えるサービスや画像・プログラムを紹介>
無料イエローページ

 気をつける点は、「無料」「自由」とはいうものの、何らかの制限がないか、いつも確かめる必要があることです。

 たとえば、あるイラストは、「加工」を禁止しています。「私的」使用のみを認め、商用で使うようなホームページで掲載する場合は、作者に連絡をしなければなりません。

 また、あるイラストでは、「加工」が自由です。写真やバナーを彩る部品として、自由に使うことができます。作者に連絡をする必要もありませんが、ホームページで使用する場合は、リンクを貼ってほしい、という条件がついています。

 こうした「条件」さえ気をつければ、心配することはありません。どんどん「道具」を見つけて、自分のパソコンを使いやすくしたり、知識を増やしていきましょう。

Copyright (C)2005 akira6511212. All Rights Reserved.