ホームページビルダー10 プレミアムパック

・作者 ソースネクスト
・種別 ホームページ作成ソフト

 ケータイ3機種に対応し、データベースと連携したサイトも作成できるようになったHP作成の定番ソフト。
 初心者でもテンプレートを使ってすぐにサイトを立ち上げることができる。もちろん、CSSを使ったデザイン性の高いサイトも構築できる。画像編集、動画編集、FTP転送と、これ1本でほとんど何でもできてしまう。
 ソースネクストが提供する今回のプレミアムパックは、以下のソフトが同梱される。

・FREE MOTION(アクションスクリプトも扱えるFLASH作成ソフト・解析機能、Flashムービーの出力機能もあり!)
・@rt Flash(FLASH素材集)
・ロゴット(ロゴ作成ソフト)
・感動素材10,000 HEMERA Photo-Objects 1〜5素材集5万点!

 Amazon.comなら\7,530(※バージョンアップ版)という低価格で購入できる。
 なお、「FREE MOTION」の試用版を使ってみたが、AVI形式で60MBの動画をFlashムービーにコンバートしたところ、画質の劣化などはほとんど気にならないレベルで、20MBまで圧縮することができた。素材集などもついて、かなり豪華なパッケージ構成になっている。

ホームページビルダー10 プレミアムパック
バージョンアップ版

ドットコム価格 9,605円(税込)




FlashMaker 3 for Windows

・作者 アイフォー
・種別 フラッシュ作成ソフト

 難しいスクリプトの記述なしにフラッシュを作成できる。敷居の高いフラッシュの世界に革命をもたらした画期的なソフトである。
 バージョン3になり、図形描画の機能が充実した。また、変数を扱うことができるようになったので、ランダムに結果を出したり、簡単なゲームを作成することが可能になった。
 時間をかけずにフラッシュが作成できるので大変重宝する。ただ、外部から画像を取り込むと、どうしても多少劣化してしまう。写真データだとそれほど目立たないが、イラスト系はよく見れば気になる。特に赤系の色を扱うのが苦手なようである。文字を赤字にして太字にすると、画面の端まで色が飛び出してしまうこともまれにある。
 多少の欠点はあるが、それでもこの価格で、短時間で自由にフラッシュを作成できるのは他に類をみない。起動も動作も速く、作業が大変はかどる。
 また、ガイドブックの出来がたいへん実用的である。アイフォー公式のガイドブック「FlashMaker 2を使って今日からあなたもWebクリエーター!!」は最初からじっくり取り組んでいけば、ごく短時間でひととおりの操作を習得できるようになっている。コラムも充実しているので、アニメーションの作り方や仕組みも理解できる。充分基礎を学べたら、ビー・エヌ・エヌ新社 「FlashMaker motion design 」で変数やとマスクの使い方といったプロフェッショナルな手法を学べる。こんな使い方があるのか、何度も納得できる内容だ。





「FlashMaker 2を使って
今日からあなたもWebクリエーター!!」

アイフォー公式ガイドブック
(基本をマスターするのに最適!)


FlashMaker motion design
ビー・エヌ・エヌ新社
(変数とテクニックの習得に)

ズバリ巨大プリント

・作者 ソースネクスト
・種別 写真・アルバムソフト

 A4プリンターで分割出力して、最大2m×2mの印刷物を作成できる。画像データが大きくなくても、「Real Zoom Filter」で美しく出力できるのが特徴。
 グラデーションをかけた文字の入力や、手軽に作れるカレンダー機能などがあり、ポスターやPOP作りに役立つ。

ズバリ巨大プリント

ズバリ書類拡大

・作者 ソースネクスト
・種別 印刷機能拡張ソフト

 A4プリンターで最大25倍までの出力を可能にするソフト。拡大してもキレイに印刷できるのが特徴。印刷機能のあるソフトなら、ほとんどのものに対応している。
 ポスターや垂れ幕が普段使っているワードやエクセルといったソフトで手軽に作れるのはありがたい。
 ただし、写真の質は粗くなる。写真の拡大出力には「ズバリ巨大プリント」を使った方が良い。どちらも、どんなソフトにも対応し、家庭用のA4プリンターで出力できる。

ズバリ書類拡大

いきなりPDF FLASHPAPER

・作者 ソースネクスト
・種別 PDF・FalshPaper作成ソフト

 印刷機能を持つソフトなら、どんな書類もPDFか、FLASHPAPERに変換できる。1つのソフトで2役をこなしてくれるので使い勝手が良い。
 FLASHPAPERは、FLASHを閲覧できる環境なら、手軽に印刷できる 新しい文書形式。通常のFLASHと同様、HTMLに組み込めるのはもちろん、拡大・縮小、検索に加え、ブラウザから直接印刷できる機能を持つ。
 見る人の環境を問わず、ネットを閲覧できる人に共通の文書を提供したり、印刷させたりできる。つまり、ワードやエクセルで作った書類を、手軽にインターネットに公開できるのである。
 共通のマニュアルや、通販のFAX用紙などを提供するのに役立つ。

いきなりPDF FLASHPAPER
 (画像をクリックすると、
実際に動作している
FLASHPAPERを
確認できます)



いきなりPDF to Date

・作者 ソースネクスト
・種別 PDF作成・活用ソフト

いきなりPDF to Date

Drawgraphic

・作者 ソースネクスト
・種別 グラフィックソフト

 文字や図形の自由な配置、画像の合成など、プロフェッショナルなデザインの機能が手軽に使える。ファイルの保存形式もPDFをはじめ、HTML、EPS、JPEGなど幅広い。品質の高い出力である。
 使ってみて分かったのは、アドビ社の「イラストレーター」と違い、モニター上の画像や文字は、滑らかではない(たとえばクライアントと画面を見ながら細かいところまで、実際の仕上がりを確認して作業をするというのは不可能)。PDFなどに出力して、初めてモニター上で仕上がり具合を確認できる。また、文字装飾についてはほとんど機能がない。ワードで言うなら、影や3D効果を出す「ワードギャラリー」のような機能は付属していない。また、大変高品質な出力ができる代わりに、印刷には比較的時間がかかる(ただし印刷の品質を選択することで改善される)。
 以上の点をのぞけば、大変使い勝手の良い、本格的なデザインも可能なソフトである。イラストレーターが使いたいけれど高くて手が出ない人は、まずこのソフトでトレースの勉強などしてはどうだろう。出力の解像度を自由に決めて画像を出力できるので、HPの素材づくりにも使える。
 

Drawgraphic

Paintgraphic

・作者 ソースネクスト
・種別 グラフィックソフト

 レイヤー、マスク、アルファチャンネルといった、画像編集に役立つ機能をほとんど網羅している。トーンカーブもある。また、なぞるだけでさまざまな図形を描き出す「イメージホース」という独自の面白い機能も搭載している。これだけ多機能なのに、動作が大変速い。
 フィルタの種類も豊富だ。下手にフリーソフトなどを使うより、これ1本を購入して使い方を深く学んだほうが、よほど実用的である。。
 欠点といえば、「フォトショップ」に慣れている人には、操作方法を習得するのに時間がかかるくらいである。価格が安くとも中味は充分すぎるほどなので、じっくり勉強すれば、充分見返りのあるソフトである。

Paintgraphic

icon icon icon
icon icon icon
icon